2014年07月04日

( )内の語句を並べ替えよ。

( )内の語句を並べ替えよ。

I was so concerned by the risks of time-wasting that I (my children, a television set, for, denied, some years).

─────────────────────
【語群(下記の語群を並べ替えてください。)】
─────────────────────
1.a television set
2.denied
3.for
4.some years
5.my children









」」」」」」」」」」」」
   答え
」」」」」」」」」」」」

────────────────
[正答文字順序]
────────────────
denied
my children
a television set
for
some years

────────────────
[解説]
────────────────

全訳)私は時間の無駄になる危険性を心配したので、数年間子供にテレビを与えなかった。

denyは動名詞や名詞、that節をとって゛拒否する"という意味以外に、第四文型で゛O1にO2を与えない"という用法がある。

☆deny O型の文型
cf.He denied the charge.
彼は容疑を否定した。

cf.She denied that she had ever seen me.
=She denied ever having seen me.
彼女は私を見たことがないと言った。

☆deny O1 O2型の文型
cf.You denies your child nothing.
=You denies nothing to her child.
あなたは子供に何でも与える。



posted by ホーライ at 04:00| パート5の模擬問題 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年07月03日

ラオスの天気はどうでしたか。

━━━━━━━━━━━━━

■英語問題(初級編)

━━━━━━━━━━━━━

ラオスの天気はどうでしたか。

How was the [ ] in Laos?










」」」」」」」」」」」」
   答え
」」」」」」」」」」」」

How was the weather in Laos?

weather 天気


posted by ホーライ at 04:00| 英語のフレーズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年07月02日

according to:〜によれば、〜に従って、〜に比例して

━━━━━━━━━━━━━━

■TOEIC頻出英熟語問題

━━━━━━━━━━━━━━

●according to:〜によれば、〜に従って、〜に比例して

●According to a recent survey of collage students,
two-thirds of them said they drink alcohol.

最近の大学生を対象とする調査によれば、3分の2の学生が
飲酒すると言った。

●It's important to take your medicine according to
your doctor's instructions.

医者の指示に従って薬を飲むことが大切です。


●You will be paid according to the amount of work you do.

あなたは自分のする仕事の量に応じて給料が支払われることになります。


posted by ホーライ at 04:00| 熟語・イディオム対策 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年07月01日

The rich bought several [price--ss] pictures.

━━━━━━━━━━━━━━━

■TOEIC頻出英単語問題

━━━━━━━━━━━━━━━

そのお金持ちは何枚かの非常に貴重な絵を買いました。

The rich bought several [price--ss] pictures.



(答え)
priceless = (値段のつけられないくらい)貴重な


posted by ホーライ at 04:00| 英語のフレーズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年06月30日

●「それはどういう意味ですか?」

●「それはどういう意味ですか?」
 ↓
●What's that mean?


●「申し訳ありませんが、わかりません。」
 ↓
●I'm sorry I don't understand.


●「わかりました」
 ↓
●I see.
posted by ホーライ at 00:36| 英語のフレーズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年06月27日

中級者以上に超お勧めのTOEIC本★『頂上制覇TOEIC 究極の技術』シリーズ

お勧めの新TOEIC問題集、新TOEIC参考書、新TOEIC攻略法、新TOEIC勉強方法を紹介中。



中級者以上に超お勧めのTOEIC本★『頂上制覇TOEIC 究極の技術』シリーズ

日本における「TOEICの神」のロバート・ヒルキの参考書&問題集。

非常に詳しく丁寧に解説されているし、問題も良問ぞろい。

TOEIC高得点を狙うための「ロバートルール」が実に実践的だ。


TOEIC(R)耳を作り上げろ! リスニング問題を極めろ! (以下、Part1&2から抜粋)

ますますむずかしくなりつつある最近のPart1&Part2問題。

「受動態+現在進行形」(Part1)、 「平叙文の問いかけに対する答え」(Part2)など、上級者も間違えてしまう問題を満載。TOEIC4技能満点 (LR990点、SW200/200点) ホールダー上原雅子が、難問の解き方を完全解説。

*本文2色刷+別冊36頁・CD2枚付

どんな音も聞き逃すな! Part1&Part2で40問正解をめざせ!


TOEIC(R)テストのスコアを上げたい、英語のコミュニケーション能力を高めたい、そんな人にとって、「頂上制覇」シリーズはすばらしい学習ツールとなる。

ロバート・ヒルキの問題と攻略法は、わかりやすく実用的で、類書にはないものだ!

本シリーズで、差をつけろ! [デイビッド・セイン(David A. Thayne)]



<頂上制覇 TOEIC(R)テスト 究極の技術(テクニック) シリーズとは?>

「TOEIC(R)の神」ロバート・ヒルキが満を持して放つ究極のTOEIC(R)テスト対策シリーズ。

ロバート・ヒルキが日本での長年のTOEIC(R)指導をもとに書き下ろしたリアルな問題を合計7テスト分収録(BOOK 1~4各巻に4テスト分+「トリプル模試」)。

TOEIC(R)を知り尽くした「満点ホールダー」講師たちによる究極の解説も満載。

本シリーズで、TOEIC(R)テスト完全制覇をめざせ!


●『頂上制覇TOEIC 究極の技術』シリーズ(アマゾン)
  ↓
TOEIC 究極の技術シリーズ

posted by ホーライ at 05:08| 総合対策 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

中級者以上に超お勧めのTOEIC本★『新TOEIC TEST 全力特急 絶対ハイスコア』&『CD付 新TOEICテスト990点攻略』

お勧めの新TOEIC問題集、新TOEIC参考書、新TOEIC攻略法、新TOEIC勉強方法を紹介中。


中級者以上に超お勧めのTOEIC本★『新TOEIC TEST 全力特急 絶対ハイスコア』&『CD付 新TOEICテスト990点攻略』


TOEIC上級者用(TOEIC700点以上)の方にお勧めのTOEIC対策本


著者の「濱崎 潤之輔」さんは、あの「神崎正哉」さんに「日本で一番TOEICを勉強をしている」と言わしめた人だ。

この著者の問題集は実に実践的で理にかなっている。

「目から鱗」的なノウハウも教えてくれる。

とにかく、僕としてはしばらくはこの「濱崎 潤之輔」の参考書・問題集を繰り返し勉強することにした。

近々、「TOEIC問題集」も出す予定らしく、僕は、即、予約した。

「根性論」だけでなく、効果的にTOEICの点数を上げてくれるノウハウ満載さだ。

「新TOEICテスト990点攻略」言っているが、TOEIC700点以上なら、十分についていける内容だ。

とりあえず、TOEIC800点オーバーを目指したい方には超お勧め!

特に下記の参考書はTOEIC受験者は必見だ(ただし、700点以上の方ね。)
















posted by ホーライ at 04:52| 総合対策 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年06月26日

take place :行事などが行われる。事が起こる。

━━━━━━━━━━━━━━━━

■TOEIC頻出英熟語問題

━━━━━━━━━━━━━━━━

●take place :行事などが行われる。事が起こる。

●The Tokyo Fashion Show will take place in October.

東京ファッションショーは10月に行われる。

●Where dose this conversation take place?

この会議はどこで行われますか?



posted by ホーライ at 09:00| 熟語・イディオム対策 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年06月24日

「supervisor」って何?

━━━━━━━━━━━━━━━━━

■TOEIC頻出英単語問題

━━━━━━━━━━━━━━━━━

例文)

●Each supervisor must undergo a series of tests to determine their ability to work under pressure.

●監督者全員が、プレッシャーのもとで働く能力を測定する一連の試験を受けなければならない。

●supervisor = 監督者、管理者

●undergo = 体験する、検査などを受ける

●determine = 決定する、測定する

●ability = 能力、才能


posted by ホーライ at 09:00| 頻出英単語 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年06月22日

何ておっしゃいました?

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■今日から使えるビジネス英語フレーズ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

●何ておっしゃいました?
 ↓
●Sorry?

会話中に相手が何を言ったか分からない場合に使います。

ニュアンスは「ごめんなさい。ちょっとわかりませんでした。」

Excuse me? や Pardon? は声が小さくて聞き取れない時、同じことを大きな声で繰り返してもらうための言葉。

一方、Sorry? は謙虚さも相手に伝えるので、易しく言い直してもらえます。

ついでに・・・・・

●たとえば?
 ↓
●For example?
posted by ホーライ at 08:47| 英語のフレーズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。