2014年08月31日

お勧めのTOEIC問題集:『TOEIC(R)テスト Part 3 & 4 鬼の変速リスニング』

●お勧めのTOEIC問題集:『TOEIC(R)テスト Part 3 & 4 鬼の変速リスニング』

あははは! 笑っちゃいます。

今週はTOEICを勉強される方への紹介なのですが、これはなんというか、全ての仕事に共通する「仕事力」の強化方法だなと思いました。



「スパルタやで! 」……0.7倍、等倍、1.5倍、2倍、2.5倍の5段階に変速させたTOEIC Part 3 & 4音声を使って、リスニング/音読トレーニングを行う「鬼の変速(鬼ヘン)メソッド」。

長い英文を聞き取る力が鍛えられ、本番のテストが「ゆっくり」感じられるようになります!


それでなくても、英語初心者にとってはTOEICの英語は「速い!」と思われますが、なんと!この本では、TOEICのパート3と4に該当するナレーションを通常の2.5倍の速さで聴かされます。



僕も最初に聴いた時には「ヒュルヒュルキュルキュル」としか聞こえないのですが、繰り返して聴いてみると、なんと、それが、聞き取れるようになるのです!!

この音源を聴いたあとで、通常の公式問題集のパート3と4を聴くと「とってもゆっくり」に聴こえます。(そりゃそうだよね。)


仕事も一緒。

通常よりも負荷をかけるトレーニングを積むと、普段の仕事が楽になります。


で、本題に戻りますが、この本ではさらに3人の関西人(!!)の講師が漫才のやりとりのような会話をしながら、英語の解説をしてくれます。

面白くて、力がつく!

画期的な本だと思いました。



●『TOEIC(R)テスト Part 3 & 4 鬼の変速リスニング』 (アマゾン)
    ↓
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4757424507/horaihonoyomu-22/ref=nosim/


●『TOEIC(R)テスト Part 3 & 4 鬼の変速リスニング』 (楽天)
    ↓
http://tinyurl.com/kysp56l


posted by ホーライ at 03:51| リスニング強化 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。