2014年08月15日

今日から使えるビジネス英語フレーズ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■今日から使えるビジネス英語フレーズ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

相手に依頼するときの決まり文句

●Would you 〜

●「今、おっしゃったことをもう少しゆっくりお願いできますか。」
      ↓
●Would you say that more slowly?



●「今、おっしゃったことをメールで送って頂けませんか。」」
      ↓
●Would you send that to me by e-mail?

posted by ホーライ at 01:00| 英語のフレーズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年08月12日

彼はしばしば私に手紙をくれる。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■英語問題(初級編)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

彼はしばしば私に手紙をくれる。

He [ ] writes to me.






」」」」」」」」」」
   答え
」」」」」」」」」」」」

He often writes to me.

often しばしば


posted by ホーライ at 01:00| 英語のフレーズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年07月28日

The content of the document astonished the committee.

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■TOEIC頻出英単語問題

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

●文書の内容は委員会を驚かせた。

The content of the document astonished the committee.

■content・・・内容、中身

■astonish・・・驚かす

■committee・・・委員会

posted by ホーライ at 20:08| 英語のフレーズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

電話でのやりとりで。「日本語を話せる人をお願いできますか?」を英語で。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■今日から使えるビジネス英語フレーズ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

電話でのやりとりで。

●「日本語を話せる人をお願いできますか?」
      ↓
●May I have a Japanese speaker, please?



●「臨床開発部の電話番号を教えていただけますか?」
      ↓
●May I have the number for clinical research development department, please?



●「メールアドレスを教えていただけますか?」
      ↓
●May I have your e-mail address, please?


【注意!!】

●名前を尋ねるのに「What's your name?」は失礼な印象を与えるので、
May I have your name?を使う。

posted by ホーライ at 01:05| 英語のフレーズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年07月27日

The destruction of tropical rain forests affects the enviroment.

TOEIC頻出フレーズ

次の英文の意味は?

The destruction of tropical rain forests affects the enviroment.







■■■■■■■■

Answer

■■■■■■■■

熱帯雨林の破壊は環境に影響を及ぼす。

*destruction = 破壊
*affect = 影響を及ぼす
*enviroment = 環境


posted by ホーライ at 06:32| 英語のフレーズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年07月12日

ラオスの天気はどうでしたか。

━━━━━━━━━━━━━

■英語問題(初級編)

━━━━━━━━━━━━━

ラオスの天気はどうでしたか。

How was the [ ] in Laos?










」」」」」」」」」」」」
   答え
」」」」」」」」」」」」

How was the weather in Laos?

weather 天気


posted by ホーライ at 18:58| 英語のフレーズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年07月10日

それはどういう意味ですか?

●「それはどういう意味ですか?」
 ↓
●What's that mean?




●「申し訳ありませんが、わかりません。」
 ↓
●I'm sorry I don't understand.




●「わかりました」
 ↓
●I see.


posted by ホーライ at 05:00| 英語のフレーズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年07月07日

次の英文の意味は?「He was passed for a man of culture.」

TOEIC頻出フレーズ

次の英文の意味は?

He was passed for a man of culture.

.





■■■■■■■■

Answer

■■■■■■■■

彼は教養人として通用した。

*pass for=〜として通る、通用する


●お勧めのTOEIC問題集、TOEIC参考書、TOEIC攻略法、TOEIC勉強方法
  ↓
http://toeic-emglish.seesaa.net/

●初級者のための 新TOEICテスト スコアアップ100 (超おすすめ!)
  ↓
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4140395605/horaihonoyomu-22/ref=nosim/

●TOEIC公式問題集
  ↓
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4906033431/horaihonoyomu-22/ref=nosim/

posted by ホーライ at 00:36| 英語のフレーズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年07月06日

If it were not for water, no [c ] could live.

もし水が存在しなければ、どんな生物も生きることは出来ないだろう。

If it were not for water, no [c ] could live.









」」」」」」」」」」」」
   答え
」」」」」」」」」」」」

If it were not for water, no creature could live.

creature 生き物

posted by ホーライ at 03:25| 英語のフレーズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年07月03日

ラオスの天気はどうでしたか。

━━━━━━━━━━━━━

■英語問題(初級編)

━━━━━━━━━━━━━

ラオスの天気はどうでしたか。

How was the [ ] in Laos?










」」」」」」」」」」」」
   答え
」」」」」」」」」」」」

How was the weather in Laos?

weather 天気


posted by ホーライ at 04:00| 英語のフレーズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年07月01日

The rich bought several [price--ss] pictures.

━━━━━━━━━━━━━━━

■TOEIC頻出英単語問題

━━━━━━━━━━━━━━━

そのお金持ちは何枚かの非常に貴重な絵を買いました。

The rich bought several [price--ss] pictures.



(答え)
priceless = (値段のつけられないくらい)貴重な


posted by ホーライ at 04:00| 英語のフレーズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年06月30日

●「それはどういう意味ですか?」

●「それはどういう意味ですか?」
 ↓
●What's that mean?


●「申し訳ありませんが、わかりません。」
 ↓
●I'm sorry I don't understand.


●「わかりました」
 ↓
●I see.
posted by ホーライ at 00:36| 英語のフレーズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年06月22日

何ておっしゃいました?

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■今日から使えるビジネス英語フレーズ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

●何ておっしゃいました?
 ↓
●Sorry?

会話中に相手が何を言ったか分からない場合に使います。

ニュアンスは「ごめんなさい。ちょっとわかりませんでした。」

Excuse me? や Pardon? は声が小さくて聞き取れない時、同じことを大きな声で繰り返してもらうための言葉。

一方、Sorry? は謙虚さも相手に伝えるので、易しく言い直してもらえます。

ついでに・・・・・

●たとえば?
 ↓
●For example?
posted by ホーライ at 08:47| 英語のフレーズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年06月09日

「We don't stand a chance of 〜」って、どういう意味?

●可能性はまったくありません。

We don't stand a chance of 〜

可能性が無いことを強く主張するときに使う表現です。

of は前置詞なので、後ろに動詞が来る場合は動名詞(〜ing)に
する。

●We don't stand a chance of landing the deal.

●その契約を獲得できる可能性は全くありません。

*land = (苦労した結果)手に入れる。

posted by ホーライ at 16:00| 英語のフレーズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年06月05日

知識は力なり。= Knowledge is [ ].

知識は力なり。

Knowledge is [ ].







」」」」」」」」」」」」
   答え
」」」」」」」」」」」」

Knowledge is power.

power 力
posted by ホーライ at 02:26| 英語のフレーズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年05月23日

「陰謀にまきこまれた。」を英訳すると?

陰謀にまきこまれた。

I was [ ] in the plot.













I was involved in the plot.

involve まきこむ




======================




あなたのことが心配です。

I have been concerned [ ] you.













I have been concerned about you.

about について

posted by ホーライ at 19:00| 英語のフレーズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年05月01日

英訳せよ「火のないところに煙は立たず。」

火のないところに煙は立たず。

Where there is [ ], there is fire.






」」」」」」」」」」」」
   答え
」」」」」」」」」」」」


Where there is smoke, there is fire.

smoke 煙


posted by ホーライ at 15:00| 英語のフレーズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年04月27日

和訳せよ「As she heard the news she made a long face.」

TOEIC頻出フレーズ

次の英文の意味は?

As she heard the news she made a long face.






Answer~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
そのニュースを聞いて彼女はがっかりした顔をした。

*make a long face =がっかりした顔をする。



●TOEIC公式問題集
  ↓
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4906033431/horaihonoyomu-22/ref=nosim/
posted by ホーライ at 01:55| 英語のフレーズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「私の考えは違います。」= I see things differently.

●私の考えは違います。

I see things differently.

反対意思をはっきり表すときに使う表現です。

I think you're wrong, は相手の気分を害する恐れがありますが、I see things differently. は無礼にならずに、意見をはっきりと表すことができます。


I see things differently. I don't think it's an invasion of one's privacy.

私の考えは違います。それはプライバシーの侵害だとは思いません。

posted by ホーライ at 00:33| 英語のフレーズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年04月21日

I can't remember his name.

適切なものを入れよ


A:I can't remember his name.

B:(   ).

─────────────────

1.Neither can I

2.Can't I either

3.Either can't I

4.Neither I can

─────────────────
















」」」」」」」」」」」」

   答え

」」」」」」」」」」」」




(1)Neither can I

────────────────
解説
────────────────

A:彼の名前思い出せないわ。

B:(   )。




選択肢から、『Bも思い出せない』ことがわかれば、

選ぶのはNeither can I




ちなみに語順は

[否定の副詞+疑問文の形]


posted by ホーライ at 19:00| 英語のフレーズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。