■
■TOEIC頻出問題(上級編)
■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■1■ 次の選択肢の中から正しいものを選びなさい。
(1) ( ) takes over the new position of CEO will have much
difficulty in turning the declining company around.
(A) Who (B) Wherever (C) Whose (D) Whoever
」」」」」」」」」」」」
答え
」」」」」」」」」」」」
(1)複合関係代名詞の問題です。正解は(D)のWhoeverです。
この英文の場合、空欄からCEOまでで名詞節を作り、主語の働きをしてい
ます。したがって正解は複合関係代名詞のWhoeverだとわかります。
whoeverは「〜する人は誰でも」という意味になり先行詞を含みます。
Whoever=Anyone whoなので、Anyone whoに書き換えることもできます。
関係代名詞の主格である(A)のWhoが正解であれば直前に先行詞が必要ですが、
この英文には先行詞がありません。
(B)のWhereverは複合関係副詞で「〜するところならどこでも」という意味
になり、英文の意味が通りません。
関係代名詞の所有格である(C)のWhoseが正解であれば後ろに名詞が続きます。
【参考】
後ろにeverがつくものを複合関係詞と言い、複合関係詞の中には
複合関係代名詞と複合関係副詞があります。
複合関係代名詞の場合、複合関係代名詞を含む節が名詞の働きをする
名詞節を作り、複合関係副詞の場合、複合関係副詞を含む節が副詞の
働きをする副詞節を作ります
少し難しい問題なので、わからない方は、参考書の「複合関係詞」の箇所
を丁寧に読みなおして下さい。
==正しい英文==
Whoever takes over the new position of CEO will have much
difficulty in turning the declining company around.
訳:CEOの新しいポジションを誰が引き継ごうが、経営が悪化している
その会社の業績を立て直すのに大変な思いをするでしょう。
----------------------------------------------------------------------
☆☆重要単語(今日の問題から)☆☆
*take over------------引き継ぐ、後任になる
*turn around----------好転させる、立て直す