Much ( ) about American values.
───────────────────────────────────
1.has written
2.has been written
3.is being wrote
4.has been wrote
───────────────────────────────────
」」」」」」」」」」」」
答え
」」」」」」」」」」」」
───────────────────────────────────
正解:
(2)has been written
───────────────────────────────────
解説
───────────────────────────────────
… 忘れてませんよね(^^;) …
write - wrote - written
▼ 選択肢のうち文法的に破綻している2つは問題文を読まずとも落とせる。
└ is beingもhas beenも続くのはp.p.。p.のwroteは×。
▼ ( )に補う動詞、直前のmuchが主語。残っている選択肢の2つのうち、muchは「書く」か「書かれる」か?
much:[n.UC]多くのこと
→書かれる方、"has been written"がこの文には適切。
選択肢からわかるようにmuchは単数扱い。普通、疑問文・否定文で使われるが、主語としてなら肯定文でも使われる。
values:(道徳・習慣などの)価値観,価値基準
訳)アメリカ人の価値観についてたくさん書かれている。
++ ついで
能動態
Someone wrote much about American values.
│
│書いた人はさておき「たくさ
│ん書かれた」ということが言
│いたい。
↓
受動態
Much was written about American values.
│
└→現在形
Much is written about .... ⇒ (単純に今)...についてたくさん書かれている。("be"の一般的な使い方「である」)
└→現在完了形
Much has been written about .... ⇒ (書かれて、今もそのまま)...についてたくさん書かれている。