2013年07月10日

●新TOEIC攻略法●パート別攻略法「Part2」質問パターンと応答パターンを網羅して暗記する

お勧めの新TOEIC問題集、新TOEIC参考書、新TOEIC攻略法、新TOEIC勉強方法を紹介中。


●新TOEIC攻略法●パート別攻略法「Part2」質問パターンと応答パターンを網羅して暗記する

一瞬の隙も許されない新TOEICのパート2.

このパート2を攻略するためにはパターンを暗記することだ。

たとえば、僕はこれを使っている。
   ↓
●●●新TOEIテストお勧め問題集「TOEIC TEST Part2 1日5分集中レッスン」●●●
   ↓
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4863920016/horaihonoyomu-22/ref=nosim/
   ↓
http://tinyurl.com/mvw9cy5


この問題集に掲載されている全ての応答を1週間かけて音読し、暗記し(全ては無理だけど、それぐらいの勢いで)、毎朝、通勤電車で繰り返し聞く。


TOEICのPart 2(応答問題)は、話すスピードも速く、英会話に慣れていない日本人は苦手とする人が多い。

本書はPart 2のみに焦点を絞り、TOEICに典型的な「会話パターン」を身につけながら、十分な解答練習ができる1冊である。

出題されるすべての会話パターンが登場するので、Part 2の苦手意識も払拭できる。

全体は20のレッスンで構成されていて、毎日8問ずつ解いていく。

レッスン1〜10は基礎編、レッスン11〜20は応用編。

各レッスンでは「解法のテクニック」も紹介。

全部で20のテクニックが身につく。

最後に模擬テストで学習の成果をチェックできる。

その他、Part 2によく出るオフィス英単語のコラムや、英・豪音の対策コラムなども収録。

毎日5分程度の短時間でできるので、忙しいビジネスパーソンが「すきま時間」を利用して学習するのにぴったりだ。



●[5つの特徴]

1 1日たった5分! すきま時間で学習できる

2 Part 2(応答問題)に焦点を絞って徹底特訓

3 頻出の会話パターンがしっかり身につく

4 20の解法テクニックで正解を選ぶコツがわかる

5 CDの反復リスニングで、聞き取りの精度が向上する



Part2で高得点をとるためのテクニックも書かれている。

しかし、「文頭をきちんと聞くことが重要だ」というのは良く分かっていたが、回答者を惑わすために、否定疑問文や付加疑問文、その他非常にバラエティに富んだ質問文が次から次に出題されていることが再認識でき、「そのパターンを頭と耳に叩き込んでいく訓練が必要だ」、ということがよく分かった。

TOEIC全体を網羅するテキストが多い中、このように集中的に勉強するものはあまりなく、非常に有益な本とCDだ。

実践あるのみ。


●●●新TOEIテストお勧め問題集「TOEIC TEST Part2 1日5分集中レッスン」●●●
   ↓
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4863920016/horaihonoyomu-22/ref=nosim/
   ↓
http://tinyurl.com/mvw9cy5




●●●● TOEIC問題集、TOEIC参考書、TOEIC攻略法、TOEIC勉強方法、TOEICのサイト ●●●●
     ↓
https://sites.google.com/site/toeichorai01/total2


●●●●●自分を3日で変える自己啓発の方法●●●●●
  ↓
http://horai-myself.seesaa.net/

▼お勧めのビジネス書のまとめサイト
https://sites.google.com/site/osusumebzbook2/

▼今週のおすすめビジネス本
http://horai-biz-book.seesaa.net/

●医薬品ができるまで」は下記
http://chiken-imod.seesaa.net/

●週刊GCPのメル“ガマ”の(GCPメルマガ)バックナンバー・登録・配信停止はこちら
http://archive.mag2.com/0000102664/index.html

●ホーライ製薬は下記
http://horaiseiyaku.seesaa.net/
posted by ホーライ at 22:43| Part2の攻略法 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。