2014年04月09日

promptlyとは?

単語の意味を選択肢から選んで下さい。


 (ア)disposable

 (イ)presently

 (ウ)promptly




 ≪選択肢≫


 (1)使い捨ての (2)きっかりに (3)現在



















」」」」」」」」」」」

   答え

」」」」」」」」」」」



 (ア)disposable   →(1)使い捨ての

 (イ)presently   →(3)現在

 (ウ)promptly    →(2)きっかりに


posted by ホーライ at 19:00| 頻出英単語 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年04月08日

purchaseとは?

単語の意味を選択肢から選んで下さい。


 (ア)impressive

 (イ)guard

 (ウ)purchase



 ≪選択肢≫


 (1)見事な (2)購入 (3)守る













」」」」」」」」」」」

   答え

」」」」」」」」」」」




【今日の3単語の解答】


 (ア)impressive   →(1)見事な

 (イ)guard     →(3)守る

 (ウ)purchase    →(2)購入


posted by ホーライ at 19:00| 頻出英単語 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年04月07日

qualificationとは?

●qualification (名詞) 資格、適正


●Completing this course will lead to a qualification in teaching.



このコースを修了することによって教員の資格を取得できる。



【解説】


免許のような「資格」だけでなく、求人などに使われる「応募条件」「資質」なども指します。


posted by ホーライ at 19:00| 頻出英単語 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年04月06日

TOEIC頻出英単語

TOEIC頻出英単語


●(1)defect

名:欠陥


The ship developed structural defects.

その船は構造上の欠陥を生じた。







●(2)toxic

形:有毒な


Toxic gas was emitted by the explosion in the plastic factory.

プラスチック工場の爆発で有毒ガスが放出された。





●(3)postal

形:郵便の


What is your postal code?

あなたの郵便番号は何ですか。






●(4)deplore

動:遺憾に思う


I deplore the Government's attitude of unconcern.

私は政府の無関心の姿勢を遺憾に思います。




●(5)seemingly

副:見たところ


He continued speaking seemingly unaware of the fact that his time was up.

彼は持ち時間切れだということに気付かないふうに話し続けた。






●(6)strictly

副:厳密に


Access to the President is strictly controlled.

大統領に会うことは厳しく規制されている。






●(7)roar

動:大声をあげる


The crowd roared for another goal.

もう1つゴールを決めると観衆がわめいた。






●(8)notion

名:考え


The notion of national self-sufficiency is a thing of the past.

国家の自給自足という考え方は過去のものだ。






●(9)circulation

名:発行部数


The newspaper's circulation rose 5% in 1992.

その新聞の発行部数は1992年に5%上昇した。






●(10)renowned

形:有名な


He is renowned as a novelist.

彼は小説家として有名だ。




posted by ホーライ at 15:40| 頻出英単語 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年04月04日

次の選択肢の中から正しいものを選びなさい。

(1) Many journalists applied to be given a press pass for the
president's news conference, but only a carefully ( ) list of
journalists was issued the coveted pass.

(A) screening (B) screen (C) screened (D) screener







」」」」」」」」」」」」
   答え
」」」」」」」」」」」」

(1) 分詞の問題です。正解は(C)のscreenedです。


posted by ホーライ at 20:00| パート5の模擬問題 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年04月03日

次の選択肢の中から正しいものを選びなさい。

■1■ 次の選択肢の中から正しいものを選びなさい。

(1) ( ) the current sales figures are available, we will begin
compiling this month's marketing report.


(A) As quickly as (B) As far as (C) As soon as (D) As well as







」」」」」」」」」」」」
   答え
」」」」」」」」」」」」

(1) 熟語の問題です。正解は(C)のAs soon asです。



posted by ホーライ at 20:00| パート5の模擬問題 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年04月02日

適切なものを入れよ  TOEIC問題 毎日トレーニング

適切なものを入れよ

The Department of Natural Resources is committed to investigating
citizen reports of illegal ------- of solid waste.

(A) destroying
(B) dumping
(C) spending
(D) throwing






」」」」」」」」」」」」
   答え
」」」」」」」」」」」」

(B) dumping

英文

The Department of Natural Resources is committed to investigating citizen reports of illegal dumping of solid waste.



自然資源局が力を入れていて調査しているのは、ごみの不法投棄に関する市民からの報告だ。

解説

直前のillegal(不法な)と直後のof solid waste(固形廃棄物の)の両方に修飾される語として選択肢の中で最もふさわしいのは、dumping(投棄)です。

posted by ホーライ at 20:00| 熟語・イディオム対策 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年04月01日

適切なものを入れよ

適切なものを入れよ

The new government is planning to ban companies ------- selling their products below cost.

(A) for
(B) from
(C) of
(D) over








」」」」」」」」」」」」
   答え
」」」」」」」」」」」」

(B) from

英文

The new government is planning to ban companies from selling their products below cost.



新政府が禁止しようとしているのは、企業が原価を下回る価格で自社製品を販売することだ。

解説

他動詞banの語法が問われています。banはban X from Yのかたちを採り、「XがYすることを禁じる」という意味を表します。
posted by ホーライ at 20:00| 熟語・イディオム対策 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。