2014年04月30日

和訳せよ「I would like to rent a car for three days.」

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■TOEIC頻出英熟語問題

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

例文1)●I would like to rent a car for three days.

●3日間、車を借りたいのですが。

●would like : 〜が欲しい。〜したい。

I want to do. を丁寧に言う場合に使用。


例文2)●Would you like something to drink?

●何か飲み物はいかがですか?



posted by ホーライ at 15:00| 熟語・イディオム対策 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年04月29日

和訳せよ「The bold new approach worked like magic.」

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■TOEIC頻出英単語問題

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

例文1)●The bold new approach worked like magic.

●思いきった新手法が魔法のようにきいた。

●bold:思いきった、大胆な、冒険的な、肉太活字体の
 ⇒ boldness=大胆さ


posted by ホーライ at 15:00| 頻出英単語 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年04月27日

和訳せよ「As she heard the news she made a long face.」

TOEIC頻出フレーズ

次の英文の意味は?

As she heard the news she made a long face.






Answer~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
そのニュースを聞いて彼女はがっかりした顔をした。

*make a long face =がっかりした顔をする。



●TOEIC公式問題集
  ↓
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4906033431/horaihonoyomu-22/ref=nosim/
posted by ホーライ at 01:55| 英語のフレーズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「私の考えは違います。」= I see things differently.

●私の考えは違います。

I see things differently.

反対意思をはっきり表すときに使う表現です。

I think you're wrong, は相手の気分を害する恐れがありますが、I see things differently. は無礼にならずに、意見をはっきりと表すことができます。


I see things differently. I don't think it's an invasion of one's privacy.

私の考えは違います。それはプライバシーの侵害だとは思いません。

posted by ホーライ at 00:33| 英語のフレーズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年04月25日

Secret to Chocolate's Health Benefits Discovered

US researchers reported Tuesday that certain bacteria in the gut

ferment chocolate into useful anti-inflammatory compounds that

are good for the heart.





■チェック

・health benefits 健康効果

・certain ある、特定の

・bacteria in the gut 腸内菌

・ferment A into B Aを発酵させてBを作る

・anti-inflammatory compounds 抗炎症性化合物



■対訳

「チョコレート健康効果の秘密、明らかに」

特定の腸内菌がチョコレートを発酵させ、心臓によい有益な抗炎症性化合物

を作り出すことを、火曜日に米国の研究者らが報告した。



posted by ホーライ at 19:00| 時事英語 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年04月24日

Search for Missing Malaysian Airlines Jet Continues

Two sets of satellite images, released from Australia and China,

showing a large object floating in the southern Indian Ocean

raised hopes that the missing Malaysian Airlines jet may be there.




■チェック

・satellite image  衛星画像

・object  物体

・floating  浮いている

・Indian Ocean  インド洋

・raise hopes  希望をもたらす、期待を抱かせる




■対訳


「行方不明のマレーシア航空機、捜索は続く」

オーストラリアと中国が、南インド洋に大きな物体が浮かんでいる

2組の衛星画像を発表したのを受け、行方不明になっている

マレーシア航空機捜索に希望がもたらされた。

posted by ホーライ at 19:00| 時事英語 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年04月23日

Employee morale has been ( ) lower since another round of

■1■ 次の選択肢の中から正しいものを選びなさい。


(1) Employee morale has been ( ) lower since another round of

layoffs was announced by the management.



(A)satisfactorily (B)thoroughly (C)routinely (D)significantly
















」」」」」」」」」」」」
   答え
」」」」」」」」」」」」


(1)適切な意味の副詞を選ぶ問題です。正解は(D)のsignificantlyです。


選択肢には様々な副詞がならんでいるので、適切な意味の副詞を選ぶ問題ではないかと考えます。

posted by ホーライ at 19:00| パート5の模擬問題 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年04月22日

The government will be performing audits on any company ( )

■1■ 次の選択肢の中から正しいものを選びなさい。


(1) The government will be performing audits on any company ( )

balance sheets have raised suspicion.



(A) which (B) what (C) that (D) whose














」」」」」」」」」」」」

   答え

」」」」」」」」」」」」


(1)関係代名詞の問題です。正解は(D)のwhoseです。


選択肢を見て、関係代名詞の問題ではないか、と考えて下さい。

posted by ホーライ at 19:00| パート5の模擬問題 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年04月21日

I can't remember his name.

適切なものを入れよ


A:I can't remember his name.

B:(   ).

─────────────────

1.Neither can I

2.Can't I either

3.Either can't I

4.Neither I can

─────────────────
















」」」」」」」」」」」」

   答え

」」」」」」」」」」」」




(1)Neither can I

────────────────
解説
────────────────

A:彼の名前思い出せないわ。

B:(   )。




選択肢から、『Bも思い出せない』ことがわかれば、

選ぶのはNeither can I




ちなみに語順は

[否定の副詞+疑問文の形]


posted by ホーライ at 19:00| 英語のフレーズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年04月20日

かっこに入るのは? He insisted on ( ) with him to the beach.

(  )内に入れるのに最も適当なものを1つ選びなさい。


He insisted on ( ) with him to the beach.

──────────────────────

1.we go

2.us to go

3.our going

4.going us
















」」」」」」」」」」」」
   答え
」」」」」」」」」」」」

正解:

(3)our going

──────────────────
解説
──────────────────

●和訳

「彼は私たちが一緒に海岸に行くようにと言い張った」



●insist on 〜ing

「〜するように強く言う、主張する」



動名詞の意味上の主語は、所有格(または目的格)の形にして 〜ing の直前に置く。

次の2文を比較してみよう。

She insisted on going shopping.

(彼女は自分が買い物に行くといってきかなかった)



She insisted on my going shopping.

(彼女は私が買い物に行くように言い張った)

posted by ホーライ at 09:43| パート5の模擬問題 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年04月19日

「He made a face.」って何?

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
8)冷や汗モン、とっさの一言英語
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
TOEIC頻出フレーズ

次の英文の意味は?

He made a face.






Answer~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
彼は顔をしかめた。

*make a face =顔をしかめる。

posted by ホーライ at 22:21| 英語のフレーズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年04月18日

New York Train Derailment Kills 4

New York Train Derailment Kills 4

A New York train running alongside the Hudson River derailed in the

Bronx on Sunday, killing four people and injuring more than 60.





■チェック

・derailment  脱線

・run  (電車が)走行する

・alongside  〜に沿って

・Hudson River  ハドソン川

・Bronx  ブロンクス(区)



■対訳

「ニューヨークで列車脱線、4人死亡」

ハドソン川に沿って走行していたニューヨークの列車がブロンクスで脱線し、

4人が死亡し60人以上が負傷した。


posted by ホーライ at 20:00| 時事英語 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年04月17日

「私は計画を変更した。」を英訳すると?

「私は計画を変更した。」を英訳すると?

I changed my [p ].


  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓

I changed my plan.

plan 計画
posted by ホーライ at 20:00| 英語のフレーズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年04月16日

行動力のある者のように考え、思考力のある者のように行動せよ。

行動力のある者のように考え、思考力のある者のように行動せよ。

Think like a man of [ ], act like a man of thought.

  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓

Think like a man of action, act like a man of thought.

action 行動
posted by ホーライ at 20:00| 英語のフレーズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年04月15日

「utilize」とは?

短文または句

turn down

断る




【今日の3単語】

単語の意味を選択肢から選んで下さい。

 (ア)utilize

 (イ)estimate

 (ウ)portion



 ≪選択肢≫

 (1)一部 (2)見積もり (3)利用する








」」」」」」」」」」」

   答え

」」」」」」」」」」」


 (ア)utilize    →(3)利用する

 (イ)estimate    →(2)見積もり

 (ウ)portion    →(1)一部



posted by ホーライ at 20:00| 頻出英単語 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年04月14日

「actually」とは?

短文または句

data transmission

データ送信





【今日の3単語】

単語の意味を選択肢から選んで下さい。

 (ア)urgent

 (イ)actually

 (ウ)steady



 ≪選択肢≫

 (1)安定した (2)現実に (3)緊急の








」」」」」」」」」」」

   答え

」」」」」」」」」」」


【今日の3単語の解答】


 (ア)urgent     →(3)緊急の

 (イ)actually    →(2)現実に

 (ウ)steady     →(1)安定した


posted by ホーライ at 20:00| 頻出英単語 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年04月12日

「result」とは?

●result (名詞) 結果


●The result of the test I took last month was 100 out of 100.


先月受けたテストの結果は満点だった。


【解説】

resultは動詞としてもよく使います。

A resulted in B.は「AがBを招いた」です。

A resulted from B.は逆で「Bの結果としてAが起きた」です。

posted by ホーライ at 22:57| 頻出英単語 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「doorway」とは?

●(1)doorway

名:出入口


Please do not obstruct this doorway.

この出入口をふさがないでください。




●(2)aptitude

名:才能


He has a natural aptitude for foreign languages.

彼は生来外国語の才能がある。





●(3)outcry

名:抗議、怒号


The greatest outcry came from the business community.

もっとも大きな抗議の声は実業界からあがった。




●(4)consecutive

形:連続した


Stocks have fallen for eight consecutive months.

株が8カ月連続して下がった。





●(5)straighten

動:まっすぐにする


I straightened my bed and went down for breakfast.

ベッドをきちんと直して朝食に降りて行った。




●(6)perceive

動:気づく


I perceived you entering my room.

君が部屋に入って来るのがわかった。




●(7)boundary

名:境界線


The boundary ranges east and west.

境界線は東西に延びている。


posted by ホーライ at 22:55| 頻出英単語 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年04月11日

「組合は投票でストを決めた。」を英語で言うと?

「組合は投票でストを決めた。」を英語で言うと?

The union voted to [ ].













The union voted to strike.

strike ストライキ


posted by ホーライ at 19:00| 頻出英単語 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年04月10日

deserveとは?

単語の意味を選択肢から選んで下さい。


 (ア)cautious

 (イ)perceive

 (ウ)deserve


 ≪選択肢≫


 (1)値する (2)知覚する (3)慎重な












」」」」」」」」」」」

   答え

」」」」」」」」」」」


 (ア)cautious    →(3)値する

 (イ)perceive    →(2)知覚する

 (ウ)deserve    →(1)慎重な


posted by ホーライ at 19:00| 頻出英単語 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。