2014年01月23日

TOEICのPartVの模擬問題

You can call this number for assistance from the security firm in case of -------.

(A) bankruptcy
(B) depression
(C) emergency
(D) satisfaction


」」」」」」」」」」」」
   答え
」」」」」」」」」」」」
(C) emergency

英文
You can call this number for assistance from the security firm in case of emergency.

この番号に電話すれば、緊急時に警備会社の対処を受けられる。
解説
in case of ...のかたちで「…の場合に」の意味を表します。
これに続く語として文意に合致するものを選択します。
security firm(警備会社)というフレーズがあることから、emergency(緊急事態)が適当です。

******************************************
The new government is planning to ban companies ------- selling their products below cost.

(A) for
(B) from
(C) of
(D) over



」」」」」」」」」」」」
   答え
」」」」」」」」」」」」
(B) from
英文
The new government is planning to ban companies from selling their products below cost.

新政府が禁止しようとしているのは、企業が原価を下回る価格で自社製品を販売することだ。
解説
他動詞banの語法が問われています。banはban X from Yのかたちを採り、「XがYすることを禁じる」という意味を表します。

*********************************************************
The Department of Natural Resources is committed to investigating
citizen reports of illegal ------- of solid waste.

(A) destroying
(B) dumping
(C) spending
(D) throwing



」」」」」」」」」」」」
   答え
」」」」」」」」」」」」
(B) dumping
英文
The Department of Natural Resources is committed to investigating citizen reports of illegal dumping of solid waste.

自然資源局が力を入れていて調査しているのは、ごみの不法投棄に関する市民からの報告だ。
解説
直前のillegal(不法な)と直後のof solid waste(固形廃棄物の)の両方に修飾される語として選択肢の中で最もふさわしいのは、dumping(投棄)です。
********************************
*********************************
*********************************

■1■ 次の選択肢の中から正しいものを選びなさい。
(1) ( ) the current sales figures are available, we will begin
compiling this month's marketing report.
(A) As quickly as (B) As far as (C) As soon as (D) As well as




」」」」」」」」」」」」
   答え
」」」」」」」」」」」」
(1) 熟語の問題です。正解は(C)のAs soon asです。
==正しい英文==
As soon as the current sales figures are available, we will begin
compiling this month's marketing report.
訳:現在の売上高が入手でき次第、我々は今月のマーケテイングレポート
の編さんをし始めます。
--------------------------------------------------------------------
☆☆重要単語(今日の問題から)☆☆
*sales figures-----------売上高、販売数量
*available---------------利用できる、入手できる
*compile-----------------編さんする、編集する

======================
======================
■1■ 次の選択肢の中から正しいものを選びなさい。
(1) Many journalists applied to be given a press pass for the
president's news conference, but only a carefully ( ) list of
journalists was issued the coveted pass.
(A) screening (B) screen (C) screened (D) screener


」」」」」」」」」」」」
   答え
」」」」」」」」」」」」
(1) 分詞の問題です。正解は(C)のscreenedです。

==正しい英文==
Many journalists applied to be given a press pass for the
president's news conference, but only a carefully screened list of
journalists was issued the coveted pass.
訳:多くのジャーナリストが大統領の記者会見のための記者許可証をもらえ
るよう申請しましたが、入念に審査されたジャーナリストのリストにのみ
許可証が発行されました。
--------------------------------------------------------------------
☆☆重要単語(今日の問題から)☆☆
*apply-----------------申し込む、申請する
*news conference-------記者会見
*carefully-------------注意深く、入念に
*issue-----------------発行する


posted by ホーライ at 20:00| TOEIC攻略法 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年01月22日

TOEICのPartVの模擬問題

(  )内に入れるのに最も適当なものを選びなさい。
I could not make him ( ) the meaning of that difficult word.
───────────────────────────────────
1.be understood
2.understand
3.understanding
4.understood


」」」」」」」」」」」」
   答え
」」」」」」」」」」」」
(2)understand
───────────────────────────────────
解説
───────────────────────────────────
[和訳]
彼にその難しい語の意味を理解させることはできなかった。

●make + O + 動詞の原形「Oに〜させる」
[使役動詞]
動詞makeは「人」が主語の時ふつう「(無理やり)〜させる」という意味を持つ。
またこの文は S V O C の文型になっているが、
O(him)とC(understand)の関係が能動的であることに注意。
この関係が受け身の関係の時にはCには動詞の過去分詞がくる。
cf. I couldn't make myself understood in French.
[私のフランス語は通じなかった]

======================
======================
適切なものを入れよ
I have been anxious ( ) your health.
───────────────────────────────────
1.for
2.about
3.of
4.なし


」」」」」」」」」」」」
   答え
」」」」」」」」」」」」
(2)about
───────────────────────────────────
解説
───────────────────────────────────
私はあなたの健康が心配です。
◎ be anxious about A= be worry about A
┗Aについて心配する
◎ be anxious for A= long for A
┗Aを切望する
◎ be anxious to do= want to do
┗Aしたい
posted by ホーライ at 20:00| パート5の模擬問題 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

日常英会話の基本フレーズ&時事英語

彼の家がどこにあるか知っていますか。
Do you know where his house [ ]?


Do you know where his house is?
疑問詞のあとは肯定文の語順になります。
======================
あらゆるところを探しました。
I've [ ] everywhere.




I've searched everywhere.
search 探す


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
    ここより下は時事英語・新聞編
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

■■■■■■ 今日のニュース ■■■■■■
Nazi Looted Artworks Found in Munich - German Magazine Reports
About 1,500 artworks confiscated by the Nazis in the 1930s and 1940s
have been found in the city of Munich, the German news magazine Focus
reported.

■チェック
・Nazi  ナチス
・Munich  ミュンヘン
・looted artworks  略奪された芸術品
・confiscated by  〜に(よって)没収された

■対訳
「ドイツ誌報道: ナチス略奪の芸術品がミュンヘンで見つかる」
1930年〜40年代にナチスによって没収された芸術作品約1500点が
ミュンヘン市内で見つかっていた、とドイツのニュース雑誌フォーカスが報じた。

======================
======================
======================

■■■■■■ 今日のニュース ■■■■■■
Rakuten Eagles Wins First Japan Series Title
The Tohoku Rakuten Golden Eagles defeated the Yomiuri Giants 3-0 in
Game 7 of the Japan Series on Sunday, claiming their first-ever
Japanese professional baseball championship.

■チェック
・defeat  〜を負かす、〜を倒す
・claim (the) championship  優勝する

■対訳
「楽天イーグルス、日本シリーズ初優勝」
日曜日の日本シリーズ第7戦で東北楽天ゴールデンイーグルスが
読売ジャイアンツを3対0で下し、初のプロ野球日本一に輝いた。
posted by ホーライ at 20:00| 時事英語 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年01月21日

TOEICの必出英単語

●approval (名詞) 承認

●The revised proposal has won the president’s approval.

提案の修正版は社長の承認を得た。



【解説】

名詞はaccomplishment。何かの「遂行」や「達成」、
「偉業」という意味もあります。
基本的に「良いこと」を示す言葉です。



***********************************************
************************************************
************************************************

短文または句

a sales representative

営業担当者




【今日の3単語】

単語の意味を選択肢から選んで下さい。

 (ア)presumptuous
 (イ)probe
 (ウ)detect







 ≪選択肢≫

 (1)発見する (2)精査する (3)生意気な

」」」」」」」」」」」
   答え
」」」」」」」」」」」

【今日の3単語の解答】

 (ア)presumptuous  →(3)生意気な
 (イ)probe     →(2)精査する
 (ウ)detect     →(1)発見する


========================
短文または句

be subject to

〜を受ける可能性がある


【今日の3単語】

単語の意味を選択肢から選んで下さい。

 (ア)persistent
 (イ)tolerate
 (ウ)coerce

 ≪選択肢≫

 (1)威圧する (2)許容する (3)持続的な








」」」」」」」」」」」
   答え
」」」」」」」」」」」
 (ア)persistent   →(3)持続的な
 (イ)tolerate    →(2)許容する
 (ウ)coerce     →(1)威圧する

posted by ホーライ at 20:00| 頻出英単語 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

新TOEIC頻出必須英単語

●(1)pity

名:哀れみ、同情

It is a good novel, but it is a pity that the conclusion is not stronger.

それはいい小説だが結末がもうひとつ強く訴えてこないのは残念だ。




●(2)ambulance

名:救急車

How soon will the ambulance get here?

救急車はどのくらいの時間で来るでしょう?




●(3)judgment

名:判断

Her judgment and good sense have been seasoned by long experience.

彼女の判断力とすぐれた分別は長年の経験によって鍛えられてきた。




●(4)soak

動:つかる、浸す

She enjoys soaking herself in a hot bath.

彼女は熱い風呂につかるのが好きだ。




●(5)fade

動:色あせる

This shirt has faded from washing.

このシャツは洗うと色が落ちた。


●(6)downturn

名:下落、沈滞

The downturn of the economy has put many merchants out of business.

経済の下降のため多くの商人が廃業した。



●(7)liberty

名:自由

The Statue of Liberty has recently been restored.

自由の女神像は最近修復された。




●(8)utility

名:公共事業、公共料金

Does the rent include utilities?

家賃には公共料金が含まれていますか。



●(9)superficial

形:表面的な

That description is too superficial.

その記述は余りにも表面的すぎる。





●(10)designate

動:指定する

A local hospital is designated for use in an emergency.

地元のある病院が緊急用に指定されている。
posted by ホーライ at 03:09| 頻出英単語 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年01月16日

文法・語彙問題・TOEIC対策編

■1■ 次の選択肢の中から正しいものを選びなさい。

(1) After the contract was signed, the invoice was ( ) to our
office within two days.


(A) deliver (B) delivering (C) delivered (D) delivery





」」」」」」」」」」」」
   答え
」」」」」」」」」」」」

(1) 態を問う問題です。正解は(C)のdeliveredです。



==正しい英文==

After the contract was signed, the invoice was delivered to our
office within two days.

訳:その契約書に署名された後、請求書が2日以内に我々のオフィスに
配達されました。
--------------------------------------------------------------------
☆☆重要単語(今日の問題から)☆☆
*contract-----------契約、契約書
*sign---------------〜に署名する



======================
======================

■1■ 次の選択肢の中から正しいものを選びなさい。
(1) ( ) can get more than 125 points on the exam will be
employed by the company.
(A) Who (B) Whom (C) Whose (D) Whoever


」」」」」」」」」」」」
   答え
」」」」」」」」」」」」
(1)複合関係代名詞の問題です。正解は(D)のWhoeverです。



==正しい英文==

Whoever can get more than 125 points on the exam will be employed by
the company.
訳:試験で125点以上とれる人は誰でも、その会社に雇われるでしょう。
--------------------------------------------------------------------
☆☆重要単語(今日の問題から)☆☆
*employ---------雇う、採用する
posted by ホーライ at 20:00| パート5の模擬問題 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年01月15日

文法・語彙問題・TOEIC対策編

I congratulated Bill(  )winning the game.
───────────────────────────────────
1.at
2.on
3.of
4.with


」」」」」」」」」」」」
   答え
」」」」」」」」」」」」
(2)on
───────────────────────────────────
解説
───────────────────────────────────
訳)
私はビルに試合に勝ったことでお祝いのことばを言った。
“Vは後ろの顔を覚えよう”
◎ congratulate A on B
┗A(人) の B(ものごと) を祝う


======================
======================
適切なものを入れよ
The audience ( ) at the skill of the player.
───────────────────────────────────
1.surprised
2.astonished
3.amazed
4.marveled


」」」」」」」」」」」」
   答え
」」」」」」」」」」」」
(4)marveled
───────────────────────────────────
解説
───────────────────────────────────
marvelだけ[(vi.)〜に驚く]。
marvel at A:Aに驚く
他の選択肢は[(vt.)を驚かす]であるから「Aに驚く」の表現には
be surprised/astonished/amazed at A
の形を取る。
start[wonder] at A [(vi.)Aに驚く]という表現もある。



************************************************
************************************************
************************************************



●●● TOEIC問題 毎日トレーニング ●●●  

Rachel was sorry ------- her brother's opening night
performance, but there was no helping it.

(A) being missed
(B) missed
(C) missing
(D) to have missed


」」」」」」」」」」」」
   答え
」」」」」」」」」」」」
(D) to have missed

英文
Rachel was sorry to have missed her brother's opening night
performance, but there was no helping it.

レーチェルは弟の初演を見逃して悲しかったが、どうすることもできなかった。
解説
語法の問題。
sorryという形容詞はSorry to bother you.(お邪魔しました)のように
to不定詞を従え、動名詞は採らないため、to have missedが正答となります。

******************************************
In case of emergency, break the glass and pull ------- the red handle.

(A) at
(B) down
(C) off
(D) toward


」」」」」」」」」」」」
   答え
」」」」」」」」」」」」
(B) down
英文
In case of emergency, break the glass and pull down the red handle.

非常時には、ガラスを割って赤いハンドルを下に引っ張ってください。

解説
pull -------に続く名詞がthe red handle(赤いハンドル)のため、downを選び、
pull down ...(…を引き下ろす)とするのが正答です。
pullのあとにたとえばそでや体の一部が来る場合にはpull at ...で
「…〈そでや体の一部など〉を引っ張る」とします。
pull offなら「…〈車など〉を脇に寄せる;うまくやる」、pull toward ...で
「…の方へ引っ張る」を表します。
in case of emergencyは熟語で「非常時に;緊急時に」の意味です。

*********************************************************
Scientists were researching the possibility that ------- of
the precious oil could be used to cure various illnesses.

(A) extract
(B) extracted
(C) extraction
(D) extractor



」」」」」」」」」」」」
   答え
」」」」」」」」」」」」
(A) extract

英文
Scientists were researching the possibility that extract of
the precious oil could be used to cure various illnesses.



科学者たちは、その希少なオイルの抽出物がさまざまな病の治療に使えるのではないかと研究していた。

解説

語彙の問題。
空欄には名詞が入ります。
(A)のextract(抽出物)、(C)のextraction(抽出)、(D)のextractor(抽出する物・人)は
すべて名詞ですが、前後関係からextractを選びます。
extractは「…を抽出する」という意味の動詞としても使えることを覚えておきましょう。
posted by ホーライ at 20:00| パート5の模擬問題 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年01月14日

英語のニュース:時事英語

Quincy Jones Sues Michael Jackson Estate
U.S. music producer Quincy Jones sued Michael Jackson's estate and Sony
Music Entertainment seeking at least 10 million dollars each in damages
over royalties.



■チェック

・sue  〜を提訴する、〜に対して訴訟を起こす
・seek _ in damages _の損害賠償を請求する
・royalty 著作権使用料



■対訳

「クインシー・ジョーンズ、マイケル・ジャクソン・エステートを提訴」
米音楽プロデューサーのクインシー・ジョーンズが、著作権使用料をめぐって
マイケル・ジャクソン・エステートとソニー・ミュージックエンタテインメント
に対し、それぞれ少なくとも1000万ドル(約9億7000万円)の
損害賠償を請求する訴訟を起こした。


======================
======================
======================

Report: US Spied on Merkel Since 2002
The United States may have bugged German Chancellor Angela Merkel's
mobile phone since 2002, Germany's Der Spiegel magazine reported.





■チェック
・spy on  〜をスパイする、〜をひそかに監視する
・bug  〜を盗聴する
・German Chancellor  ドイツ首相
・report  報道する、報じる


■対訳

「報道: 米はメルケル独首相を2002年からスパイ」
米国はドイツのアンゲラ・メルケル首相の携帯電話を2002年から
盗聴していた可能性がある。ドイツのシュピーゲル誌が報じた。
posted by ホーライ at 20:00| 時事英語 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年01月11日

「私はぜんぜん泳げない。」を英語で言うと?

私はぜんぜん泳げない。

I can't [ ] at all.





I can't swim at all.

swim 泳ぐ

======================

彼の態度は普通ではなかった。

His attitude [ ] normal.





His attitude wasn't normal.

attitude 態度
posted by ホーライ at 21:46| TOEIC攻略法 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年01月09日

新TOEIC頻出必須英単語

●accomplish (他動詞) 〜をやり遂げる

●I am proud of what my daughter has accomplished.

私は娘が成し遂げたことを誇りに思う.


単語の意味を選択肢から選んで下さい。 

(ア)undermine

(イ)amend

(ウ)endorse

 ≪選択肢≫

 (1)徐々に衰える (2)同意を行う (3)修正する





」」」」」」」」」」」
   答え
」」」」」」」」」」」

(ア)undermine   →(1)徐々に衰える

(イ)amend     →(3)修正する

(ウ)endorse    →(2)同意を行う






単語の意味を選択肢から選んで下さい。

(ア)distinguish

(イ)depict

(ウ)observe

 ≪選択肢≫

 (1)識別する (2)観察する (3)描写する









」」」」」」」」」」」
   答え
」」」」」」」」」」」

(ア)distinguish  →(3)識別する

(イ)depict     →(2)描写する

(ウ)observe    →(1)観察する


posted by ホーライ at 20:00| 頻出英単語 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年01月08日

新TOEIC頻出必須英単語

●(1)vicious

形:悪意のある

Bullying at school is becoming more vicious.

学校でのいじめはだんだん悪質になってきている。





●(2)declare

動:宣言する

He declared his alliance with all peace-loving men.

彼はすべての平和を愛する人々と協力をすると宣言した。




●(3)obscure

形:あいまいな、ぼやけた

The meaning of this phrase is obscure.

この言葉づかいの意味はあいまいだ。




●(4)neutral

形:中立の

The ombudsman must stay politically neutral.

オンブズマンは政治的に中立を貫かなくてはならない。




●(5)workload

名:仕事量

We need more staff to cope with the increased workload.

増えた仕事量に対処するためにもっとスタッフが必要である。




●(6)sticky

形:べたべたした

His leg was sticky with blood.

彼の足は血でべたべたしていた。




●(7)arithmetic

名:算数

I can't do arithmetic in my head.

私は暗算ができない。




●(8)substantial

形:かなりの

The top management received substantial bonuses.

経営陣のトップは相当額のボーナスをもらった。





●(9)reputation

名:評判

This concert has considerably enhanced his reputation.

このコンサートで彼の評判はかなり高まった。





●(10)adjacent

形:隣接した

The house is adjacent to a graveyard.

その家は墓地に隣接している。
posted by ホーライ at 20:00| 頻出英単語 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年01月07日

新TOEIC頻出必須英単語

単語の意味を選択肢から選んで下さい。
 
 (ア)acute

 (イ)regional

 (ウ)vacant


 ≪選択肢≫

 (1)空いている (2)地域の (3)激しい

 



」」」」」」」」」」」」
   答え
」」」」」」」」」」」」


 (ア)acute      →(3)激しい

 (イ)regional    →(2)地域の

 (ウ)vacant     →(1)空いている





●やはり
after all


●〜することになっている
be due to 〜


●タクシー代
cab fare


●流動資産
current asset


●先物市場
futures market


●私に言わせれば
if you ask me


●〜を地面に置く
lay 〜 on the ground


●〜を完済する、〜を精算する
pay off 〜


●まっすぐ延びている
run straight


●一階(※英国英語)
the ground floor


posted by ホーライ at 20:00| 頻出英単語 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年01月06日

新TOEIC頻出必須英単語


単語の意味を選択肢から選んで下さい。
 
 (ア)boost

 (イ)inherit

 (ウ)assemble


 ≪選択肢≫

 (1)増加させる (2)相続する (3)組み立てる
 








」」」」」」」」」」」」
   答え
」」」」」」」」」」」」

(ア)boost      →(1)増加させる

(イ)inherit     →(2)相続する

(ウ)assemble    →(3)組み立てる





■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


単語の意味を選択肢から選んで下さい。
 
 (ア)quote

 (イ)revise

 (ウ)conclude

 ≪選択肢≫

 (1)修正する (2)結論する (3)見積もる
 









」」」」」」」」」」」」
   答え
」」」」」」」」」」」」

 (ア)quote      →(3)見積もる

 (イ)revise     →(1)修正する

 (ウ)conclude    →(2)結論する

 



■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


単語の意味を選択肢から選んで下さい。
 
 (ア)profitable

 (イ)reverse

 (ウ)fatal


 ≪選択肢≫

 (1)逆の (2)致命的な (3)収益の多い

 







」」」」」」」」」」」」
   答え
」」」」」」」」」」」」

 (ア)profitable   →(3)収益の多い

 (イ)reverse     →(1)逆の

 (ウ)fatal      →(2)致命的な

posted by ホーライ at 20:00| 頻出英単語 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年01月04日

新TOEIC頻出必須英単語

単語の意味を選択肢から選んで下さい。
 
 (ア)premise

 (イ)penetration

 (ウ)correspondent


 ≪選択肢≫

 (1)敷地 (2)進出 (3)特派員









」」」」」」」」」」」」
   答え
」」」」」」」」」」」」


(ア)premise ⇒プレミス⇒(1)敷地

(イ)penetration ⇒ペネトレーション⇒(2)進出

(ウ)correspondent ⇒コレスポンデント⇒(3)特派員


【参考】

(ア)[名詞]premise

(イ)[名詞]penetration

(ウ)[名詞]correspondent




■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


単語の意味を選択肢から選んで下さい。
 
 (ア)crosswalk

 (イ)holding

 (ウ)outskirt


 ≪選択肢≫

 (1)所有財産 (2)横断歩道 (3)郊外








」」」」」」」」」」」」
   答え
」」」」」」」」」」」」

(ア)crosswalk    →(2)横断歩道

(イ)holding     →(1)所有財産

(ウ)outskirt    →(3)郊外
 

【参考】

(ア)[名詞]crosswalk

(イ)[名詞]holding

(ウ)[名詞]outskirt


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


単語の意味を選択肢から選んで下さい。
 
 (ア)tighten

 (イ)defy

 (ウ)utilize

 ≪選択肢≫

 (1)拒む (2)きつくする (3)利用する







」」」」」」」」」」」」
   答え
」」」」」」」」」」」」

 (ア)tighten     →(2)きつくする

 (イ)defy      →(1)拒む

 (ウ)utilize     →(3)利用する

posted by ホーライ at 06:33| 頻出英単語 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。